エアコンの冷房効率を上げて節電もこなせるテクニックを紹介
エアコンの節電というのは、地道なエアコンのクリーニングなど、当たり前の対応が大きな効果をあげます。
また、状態によってはエアコンの節電効率が上がらない、このような場合もあるので、エアコンの使用方法を考慮するより、買い替え、室外機の状態を確認したほうが良いでしょう。
ちょっとした工夫でかなり変わる
エアコンの節電の基本となりますが、エアコンというのは冷房効率を考えて使用したほうが良いです。
具体的には、昔から言われている設定温度28度が効果的です。
部屋の中を少しでも素早く冷やしたい、このような気持ちでいると、エアコンの温度設定が24度を下回ることもありますが、実は28度の設定でも良く冷えている状況を作り出せます。
冷房効率を高めるためにやるべきことは、窓を開放して空気の入れ替えを行うようにしましょう。
空気の入れ替えを終えていると、空気そのものが冷えやすくなるので、設定温度が28度であっても、素早く部屋を冷やすことが可能になります。
エアコンの節電は、一度電気をつけたらそのままにしておくのがベストです。
意外と知られていないエアコンの節電テクニックなのですが、何度もつけたり消したりを繰り返していると、省エネルギーでエアコンを使用していない状況になります。
これでは冷房効率、節電ともにダメなので、このようなことにも注意してください。
後は自動運転を使用するというのも賢明です。
昔のエアコンに比べて、現代のエアコンは部屋の温度変化を逐一チェックしているので、自動運転の冷房効率が高いのです。
大した効果が無いと思わずに、エアコンの自動運転を信用してみるのも良いでしょう。
エアコンの周辺にも気をつける
節電の効率ですが、エアコンが安定して動作している状態を作り出すと、結果的に節電につながるようになります。
そのためフィルター掃除を行っていないエアコンは、節電の効率が悪いことを知っておいたほうが良いです。
注意点として、エアコンのフィルター掃除が上手くいかない場合は、新しいフィルターに交換したほうが良いでしょう。
エアコンのフィルターは、少し汚れているだけでも節電の効率が下がりますし、ダニ、ホコリなどのハウスダストを上手く除くことができません。
後は室外機に日陰を作ることも重要となります。
具体的な対策として、室外機をキレイにするだけでなく、可能であれば室外機の周りに日光が当たらないようにしましょう。
これだけでも冷房効率が上がりますし、カバーなどを使用して、室外機が熱くならない、日光に当たらない状態を作り出すと、より効率的に冷却を進められる状況を作れるのです。
また室外機の周辺に物を置いていると、室外機そのものの故障につながることもあるので注意してください。